三重県伊賀市から津市に抜ける約20kmの元有料道路、県道512号。
南側の伊賀市側から登ると樹林帯の中で景色は見えないが二車線の走りやすいワインディングを楽しめる。
頂上付近はなだらかな丘陵で伊勢湾を見渡せる絶景が待っている。
笠取山分屯基地を越えるとすれ違いも厳しい狭い一車線と二車線を繰り返すクネクネの峠道に。
(運転に自信のない方は伊賀市から登り、駐屯地でUターンをオススメします)
青山高原といえば頂上付近に無数の巨大な風車が立ち並んでおり、愛車との撮影も可能なスポットがいくつかある。
峠名 | 青山高原道路 |
---|---|
販売商品 | 峠ステッカー / 切り文字ステッカー / 峠ステッカーミニ |
住所 | 〒515-2614 三重県津市白山町伊勢見4番地 |
電話 | 059-269-3226 |
camp-aoyama@zd.ztv.ne.jp | |
HP | http://www.aoyama-hoyochi.co.jp |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 有り |
定休日 | ●4月〜10月 木曜日 ●11月〜3月 月・木曜日 |
情報 | 国道165号から青山高原道路(国道512号)に入ってすぐに看板を右折し、2.5km先にある「ようこそ保健休養地へ」というアーチ看板をくぐると広い駐車場に青山高原保健休養地がある。 貸別荘やバンガロー、キャンプサイトやバーベキューハウスなどと高原別荘、高原住宅の管理をされている。 店舗ではキャンプに使用する商材や薪などを販売されています。 |