野麦峠

⚠️野麦峠は11月下旬〜4月中旬は冬季通行止めになります。

岐阜県高山市と長野県松本市の県境に位置し、飛騨国と信濃国を結ぶ鎌倉街道・江戸街道と呼ばれる街道の峠。
かつて、鎌倉街道、江戸街道と呼ばれ、飛騨と信州、江戸を結ぶ古くからの重要な路線だった。
現在は岐阜県立自然公園として、ハイキングやウォーキングなど楽しんでいただけるよう整備されている。
狭く路面も凸凹が多く、絶景も見れるところは少ない峠ですが、クネクネコーナーやきつめのヘアピンカーブもあり峠らしい峠。
コースは約30kmあり、販売店以外トイレもないので街で済ませておきましょう。

【映画「あゝ野麦峠」】
「あゝ、飛騨がみえる・・・」野麦峠で命を落とした20歳の工女・政井みね。
口減らしのため岡谷の製糸工場へ出稼ぎに行き、過酷な労働の末に病に倒れ、兄の背におぶられて貧農の実家へ連れ戻される途中、峠で息絶える間際に発した言葉である。

【100アニバーサリーセット販売】
また、JTPとしては100箇所目の峠ステッカー発売となるため、野麦峠ステッカー3種(峠ステッカー、切り文字、ミニ)に、100メモリアルステッカーが付いたメモリアルセットを販売いたします!
※野麦峠お助け小屋が冬季休業(2024年は11月10日まで)になるまでは販売いたします。
※お一人様 5セットまでの購入枚数制限とさせていただきます。

取扱販売店

野麦峠 お助け小屋

峠名 野麦峠
販売商品 峠ステッカー / 切り文字ステッカー / 峠ステッカーミニ
住所 〒509-3402 岐阜県高山市高根町野麦592
電話 0577-59-2409
mail
HP https://hida-takane.com/nomugi/
営業時間 9:00〜15:00
駐車場 有り
定休日 無休 (11月中旬〜4月下旬 冬季休業)
※2024年は11月10日(木)までの営業予定です。
情報 野麦峠のお助け小屋は、囲炉裏や土間がある懐かしい空間で、心温まる食事や飲み物でほっと一息つける峠茶屋です。
厳しい峠越えにより命を落とす者が多いことから、小屋を建て、番人を置き、峠越えをする者を救いたいという願いを幕府が聞き入れ、天保12年(1841年)に建てられました。
雪の峠を越えた工女達が体を休めたのもこのお助け小屋です。
現在のお助け小屋は、昭和45年に野麦集落の古い家屋を移築したものです。
お助け小屋の駐車場には政井みねと兄の像があります。

※携帯電話の電波状況が悪いため、各種キャッシュレス決済はご利用いただけません。現金のみとなりますのでご了承くださいませ。
※冬期休業中は別の販売店を現在検討中です。

ページの先頭へ戻る