岩手県から秋田県を結び八幡平を横断する全長約27kmのドライブウェイ。
岩手山を眺めながらダイナミックで開放的な景色の中を快走できる。
日本百名道にもなっており、4月中旬 冬期間の通行禁止が解除となる頃は、まだ道路の両側に数メートルの雪が残る「雪の回廊」を楽しめる。
通行可能期間4月中旬から11月上旬。ただし、凍結の危険があるときは通行止めになることがあります。
峠名 | 八幡平アスピーテライン |
---|---|
販売商品 | 峠ステッカー / 切り文字ステッカー / 峠ステッカーミニ |
住所 | 〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢字大深沢国有林3016林班ト小班外 |
電話 | 0195-78-3500 |
kanko@hachimantai.or.jp | |
HP | https://www.hachimantai.or.jp |
SNS |
![]() ![]() ![]() ![]() |
営業時間 | 9:00〜17:00(夜間通行期間 9:00〜16:30) |
駐車場 | 有り(有料) |
定休日 | 11月上旬〜4月中旬(冬期閉鎖) ※臨時休業や天候などにより営業時間が変更となる場合がありますので詳しくは店舗にお問い合わせ下さい。 |
情報 | 国立公園八幡平アスピーテラインの一番高い標高1,541m見返峠にある山頂のにあるレストハウス。 地上1階、地下2階のフロアでは、観光の疲れを癒す休憩コーナーからお食事や地場産品を提供している。 また自然環境情報コーナーでは八幡平に関する情報が満載。 高山植物の情報や温泉情報などを提供している。 一番人気メニューが「源太カレー」で、岩手産牛すじ肉をとろとろになるまで煮込み、コラーゲンたっぷり。 そのカレールーと稲庭うどんで作った「源太カレーうどん」も人気。 |
峠名 | 八幡平アスピーテライン |
---|---|
販売商品 | 峠ステッカー / 切り文字ステッカー / 峠ステッカーミニ |
住所 | 〒028-7303 岩手県八幡平市柏台1丁目28番地 |
電話 | 0195-78-3500 |
kanko@hachimantai.or.jp | |
HP | https://www.hachimantai.or.jp |
SNS |
![]() ![]() ![]() ![]() |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 有り |
定休日 | ●12月〜3月 毎週 水曜日 ●12月29日〜1月3日 年末年始休館 |
情報 | 八幡平市松尾さくら公園の中に八幡平・岩手山の情報発信拠点として誕生しました。 八幡平・岩手山のハイビジョン映像や標本、模型などを多数展示しておりますので、目で見て、手で触れることができます。 八幡平・岩手山を訪れる際には是非お立ち寄りください。 |