島根県奥出雲と広島県庄原市を結ぶ国道314号線。
ループ橋の前後に大きなカーブなど峠を楽しめるところは少ないが、この日本最大級の二重ループ式道路「奥出雲おろちループ」はぜひ走破してほしい!
ループ橋は標高差167mを11本の橋と3つのトンネルで結んでいる。
奥出雲は神話「ヤマタノオロチ」の舞台でもあり、ループ橋はそれをイメージして建設された。
山陰のローカル線「木次線(きすきせん)」が通っており、進行方向が2回入れ替わる出雲坂根三段スイッチバックは鉄道ファンを引き付ける。
峠名 | 奥出雲おろちループ |
---|---|
販売商品 | 峠ステッカー / 切り文字ステッカー / 峠ステッカーミニ |
住所 | 〒699-1811 島根県仁多郡奥出雲町八川2500-294 |
電話 | 0854-52-3111 |
HP | https://peraichi.com/landing_pages/view/orochi-roop |
SNS |
![]() ![]() ![]() ![]() |
営業時間 | 売店 9:00〜17:00 冬季12月〜3月 10:00〜16:00 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 毎週 水曜日 年末年始・大雪時 |
情報 | 道の駅奥出雲おろちループは、おろちループの頂上約700mにあります。 奥出雲町の特産品(和鉄包丁、菓子、醤油・味噌など調味料)のだけでなく、島根県内のお土産も販売しています。 軽食コーナーもあり食事をすることができます。のどぐろラーメンや肉そばがおすすめです! 木次線を眺めることができ、展望も良い道の駅です。 |