山形県上山市と宮城県蔵王町をつないで蔵王連峰を越える全長約26kmの山岳道路。
春は雪の回廊、夏は新緑、秋は赤や黄色に燃える紅葉と四季折々の絶景を楽しめる。
蔵王エコーラインに接続していて標高1,750mの頂上まで全長2.5kmの絶景を走る「蔵王ハイライン(有料 : 軽・普通乗用550円)」もしくは「蔵王苅田リフト(有料)」で頂上に行くと、エメラルドグリーンに輝く「蔵王のお釜」を見ることもできる。
⚠️毎年11月初旬~4月下旬までは冬期通行止めとなります。
峠名 | 蔵王エコーライン |
---|---|
販売商品 | 峠ステッカー/切り文字ステッカー/峠ステッカーミニ |
住所 | 〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字清水原1-48 |
電話 | 0224-34-1755 |
maruhukuyuukitei@gmail.com | |
HP | https://www.instagram.com/marufukuyuukitei/?hl=ja |
営業時間 | 4月〜11月 11:00〜15:00 12月〜3月 11:00〜14:00 |
駐車場 | 有り |
定休日 | 4月〜11月 毎週水曜日 12月〜3月 不定休 |
情報 | 宮城県側の大きな鳥居をくぐり蔵王エコーラインに入るとすぐ右側にある「遊季亭まるふく」 店舗前が駐車場になっています。 サクサクの天ぷらが美味しいお蕎麦屋さん。 自然の緑のを見ながらお食事できます♪ ※お休みの問い合わせは電話またはインスタグラムのDMでお願いいたします。 |